こんにちは。たなかあやです!
24時間テレビ2019は、嵐がメインパーソナリティーということで注目を集めています。
そんな嵐を直接みるためにも、24時間テレビの観覧に行きたい!と思うかたも多いと思います^^
今日は、24時間テレビ2019・観覧に年齢制限は?応募方法や期間もチェック!に役立つ情報を紹介していきます!
お役に立つ内容をお伝えしていきますので、最後までお付き合いいただけるとうれしいです^^
24時間テレビ2019・観覧に年齢制限は?応募方法や期間もチェック!
で紹介しますね^^
24時間テレビ2019・観覧に年齢制限はある?
24時間テレビなので、深夜や早朝も観覧できたりするのでしょうか?
年齢の制限も気になります。
24時間テレビ2019・観覧に年齢制限はもうけられていないようです。
ただ、小学生以下の子どもの場合は、保護者同伴の必要があります。
保護者については、高校生以上ということです。
24時間テレビの観覧といっても、24時間観覧できるというわけではありませんでした。
なので、NHKの24時間テレビや、カウントダウンのコンサートのような年齢での
制限は必要ではないようですね。
過去の24時間テレビの観覧を参考にすると
1日目:18時30分から21時
2日目:7時30分から21時
頃ということにです。
1日目(8/24)は、会場の外に出ることはできませんが、
2日目(8/25)は再入場が可能ということです。
2日目は、再入場ができるということ。
ランチのために外に出ることもできちゃうんですね^^
年齢制限はなくても、応募するときは、代表者の名前を記載することになります。
年齢を理由に当選できないなんて残念なので、
代表者は、高校生以上の方の名前で応募された方がいいでしょう。
24時間テレビ2019・観覧の応募方法や期間もチェック!
24時間テレビ2019の観覧の応募方法や期間も気になるので
チェックしていきましょう!
24時間テレビ2019・観覧の応募方法
24時間テレビの観覧の募集については、毎年6月下旬ころからになります。
24時間テレビの観覧の応募の種類
応募方法:はがきとウェブの2種類。
応募枠:一般応募とFC会員応募
※一般応募が終了すると、ジャニーズのファンクラブの
観覧席の応募が開始になります。
応募条件:観覧応募は、一人一回になります。
はがき、ウェブ、ファンクラブの中から1回応募することができます。
2019年7月5日現在、観覧募集についての情報がみつかりませんでした。
期間についてもわかり次第、追記していきます。
2019年は、「2019年柔道世界選手権」の開催や、改修工事の影響で
両国国技館で行われることになりました。
両国国技館で行われることで、観覧募集も大幅に少なくなるとのこと。
倍率も気になります。
24時間テレビ2019・観覧の倍率は?
24時間テレビ42、チャリティーパーソナリティーは浅田真央さん✨
浅田さんからコメントが届きました💡https://t.co/BMriTJMUt8
#24時間テレビ42 8月24日(土)、25(日)放送!#浅田真央 #チャリティーパーソナリティー— 24時間テレビ42 (@24hourTV) June 18, 2019
24時間テレビ2019・観覧の倍率ですが
メインパーソナリティーが「嵐」
チャリティーパーソナリティーが「浅田真央さん」
という人気の高い有名人ですから、かなりの倍率に
なることが予想されます!
日本武道館は、最大収容人数は約14.471人に対して
両国国技館の最大収容人数は約11.098人です。
約3.000人も収容人数が少ないことになりますので
2019年の倍率は、いつもの年よりも高くなることが予測されます。
正確な倍率は公表されていませんが、
24時間テレビの観覧の倍率は、300~600倍ともいわれています(+_+)
ものすごい人気ということは、間違いありませんね。
24時間テレビの観覧は、
1日目よりも、2日目の方が人気が高いようなので
1日目がねらい目になります。
2日目は、観覧時間が長いことや、マラソンのゴールを期待して
観覧の応募をされる方が多いようです。
倍率を考えると、1日目に応募した方が倍率は低そうですね^^
まとめ
以上24時間テレビ2019・観覧に年齢制限は?応募方法や期間もチェック!という内容でお伝えしてきました。
この記事があなたのお役に立つことができたら、嬉しいです。
それでは24時間テレビ2019・観覧に年齢制限は?応募方法や期間もチェック!の内容をまとめます^^
24時間テレビ2019の観覧に応募するときは、代表は大人にするとよいでしょう。
(未就学児や子どもの場合は、制限がかかることも予測されます。)
人気有名人が多く出演する24時間テレビなので、
観覧の倍率は高いことが予測されますが、
2019年は、開催場所の変更で、観覧募集人数が大幅に減るので
例年以上の倍率の高さになるでしょう。
8月24日(土)の方が倍率が低いので狙い目といえそうです。
7月5日現在、24時間テレビのホームページでは観覧の募集はされていませんでした。情報が分かり次第、追記していきたいと思います!
最後まで読んでくださってありがとうございました。
コメントを残す