こんにちは。たなかあやです!
クリスマスも終わり、今年も残すところわずかになってきました。
クリスマスの片づけをしながら、気持ちはもうお正月の準備で大忙しという方も多いのではないでしょうか?
本当に年末は行事が多いので、特に忙しく、あっという間に過ぎてしまいます。
日にちや、曜日の感覚も麻痺してきてしまいます(汗)
お正月と言えば初詣。
あなたは、どこに行くかもうお決まりでしょうか?
人気の神社に行くのならば、しっかり下準備をしておくことをお勧めします。
今日は、大宮氷川神社の初詣に役立つ情報を紹介していきます!
レア情報もあるので、最後まで読んでくださいね^^
題して、
大宮氷川神社初詣2019。臨時駐車場や混雑状況、交通規制情報も
という内容ではじめて行きましょう!
大宮氷川神社初詣2019。臨時駐車場
大宮氷川神社には、駐車場が完備されています。平成30年12月から一部の駐車場が有料になりました。
普段、大宮氷川神社の参拝用の駐車場は無料で使用することが出来ますが、係の方がいて、車を停める理由について質問されることがあります。
大宮氷川神社初詣2019も参拝者用の駐車場に停められると非常に便利なんですが、こちらの駐車場は、お正月の期間は閉鎖されてしまいます。
その他、大宮公園内の駐車場も警備の都合上、閉鎖されてしまうところがあるようです。
大宮公園の参道は、屋台でいっぱいになるため、近くのコインパーキングも一部停めることが出来なくなります。
交通規制もあるので、大宮氷川神社の近くまで車で来てしまうと、とんでもない渋滞に巻き込まれてしまう可能性もあるので、注意が必要です。
大宮氷川神社に車で来るときは、大通りを通ることをお勧めします。
大宮氷川神社の周辺は、一方通行が多いので、渋滞を避けようと思って細い道に入ってしまうとかえって時間がかかってしまうこともあります。
大宮氷川神社周辺の道に詳しい人でないのならば、大通りを利用したほうがいいでしょう。
大宮氷川神社2019初詣の臨時駐車場として、大宮公園の第2、第3駐車場を利用することができます。
大宮氷川神社周辺のコインパーキングは混みあうことが予想されますし、値段も高めですが、大宮公園の第2、第3駐車場は、無料で停めることが出来ます。
【大宮公園の第2、第3駐車場アクセス】
出典:https://www.omiya2-3.com/%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B9/
車を駐車する際は、駐車時間帯の確認をしておくことをお勧めします!!!
初詣の時期かなり変則になっていますよ!!
普段は日中しか停めることが出来ませんが、2019年の大宮氷川神社初詣時期は開放されるようです。
少し歩きますが、車を無料で停めることが出来るなんて本当にありがたいことです。
大宮氷川神社はとても参拝者にもあたたかいです^^
大宮公園の第2駐車場は、1月2日の日中は車を停めることが出来ませんので、ご注意ください!!
大宮氷川神社初詣2019。混雑状況
大宮氷川神社の初詣は、全国でで人気のスポット。
参拝者数は、220万人で、全国で9位の参拝者がいるんですって。
私も子どものころ、家族で大晦日から、元旦にかけて参拝に行ったことがありますが、すごい混雑でした。
まるで、満員電車に乗っているのかというほど、参道も混み合っていました。
活気のある所に行きたい!という方にはもってこいですが、高齢の方や、小さなお子さんにはとても厳しい混雑になります。
参道を車いすやバギーで通ることはとても困難です。
混雑を避けるならば、元旦から3日までは避けることが賢明ですが、時間帯によっても混雑には差があります。
混雑を避けるためには、みんなが避ける時間帯を狙うとといいでしょう。
そのためには、ご祈祷のやっていない時間を狙っていきましょう。
【2019年大宮氷川神社日程】
出典:http://musashiichinomiya-hikawa.or.jp/news/topics_h31syougatu.html
ご祈祷のやっていない早朝や、閉門間際を狙っていくと比較的混雑を避けることができるでしょう。
大宮氷川神社初詣2019の交通規制情報も
大宮氷川神社初詣2019でも、大宮氷川神社周辺は交通規制されることが予想されます。
詳しい規制場所については公開されていないようです。
昨日、大宮氷川神社の「大湯祭」にいってきました。例年通り盛り上がってましたが、9時過ぎには屋台の一部が交通規制のため撤収となり、遅い時間にしかいけないのでちょっと残念でした。
— 「包彩館」店長 高瀬 (@houzaikan) 2013年12月10日
昨日は大宮氷川神社のお祭り「十日市」に行く。仕事帰りの夜十時から廻ったのだけれど、交通規制が解かれた道以外の氷川参道、大宮公園の夜店、境内の熊手売りはまだまだ賑い。大宮公園では夜に興奮した子供たちが走り回っていた。
— アトレイデス (@atoreides) 2013年12月11日
大宮・氷川神社周辺の交通規制にご注意ください。
— 黒田 基 (Motoru KURODA) (@hibikinofd) 2013年12月31日
大宮氷川神社の交通規制は、12/31からあるようですね。
大宮氷川神社で毎年恒例の12/10の十日町でも交通規制があって、移動に時間がかかったようです。
特に参道近くの細い道は一方通行と、交通規制の影響で大変混雑すること、歩行者が多いことが予測されますので、くれぐれも事故にはお気をつけください。
大宮氷川神社から大宮駅の通りも混雑が予想されます。
車の場合は、産業道路を利用したほうがやや混雑はさけられるとおもいます^^
まとめ
「大宮氷川神社初詣2019。臨時駐車場や混雑状況、交通規制情報も」
という内容で紹介させていただきましたが、いかがでしたでしょうか。
この記事があなたの役に立てたらとても嬉しいです。
それではまとめていきましょう。
・12月31日夕方~1月3日までは警備の都合上神社駐車場、蛇の池は閉鎖
・交通規制が実施されるため、大宮氷川神社の近くの駐車場は使えないこともある
・大宮公園第2、第3駐車場は開放されていますが、お正月期間も時間が変則
最後まで読んでくださってありがとうございました。
大宮公園第2、第3駐車場は開放は、あまり知られていないので、穴場だと思います。
もしも、ここはよかったなんて駐車場がありましたら、教えて頂けると、訪問者さんの役に立つので、うれしいです^^
それでは、また次回のブログでお会いしましょう!
どうもありがとうございました!
コメントを残す