こんにちは。たなかあやです!
近くの方はもちろん、遠方からも一目でもいいから幸手の権現堂の桜をみたい!のということで、
多くの人で賑わうのが、埼玉県幸手市にある権現堂。
ソメイヨシノが1kmにわたって咲きみだれ、土手の下には、菜の花も一面に咲き誇っています。
ピンクと黄色のコントラストがとっても綺麗で、忘れることができない景色が広がります^^
権現堂の桜は見事でした🌸菜の花とのコラボも綺麗💕 #sakura #権現堂 pic.twitter.com/AokYQ5KSAD
— マツケン (@matsuken27) 2018年3月30日
1年生に入学するお子さんは、ランドセルを持参して桜をバックにパチリなんて方も最近は多いようです^ ^
権現堂は、絶好の写真スポットでもあるんですね!
今年も、権現堂の桜が気になります^^
今日は、第89回幸手桜まつり(権現堂)に役立つ情報を紹介していきます!
お役に立つ内容をお伝えしていきますので、最後までお付き合いいただけるとうれしいです^^
題して
第89回幸手桜まつり(権現堂)の混雑と期間。屋台やライトアップも
という内容で、はじめて行きましょう!
第89回幸手桜まつり(権現堂)の混雑と期間
第89回幸手桜祭り(権現堂)が開催されるのは、2019年3月25日(月)~4月9日(火)になります。
幸手桜祭り(権現堂)が開催されている時期が
桜の見頃になることが多いので、期間中は混雑が予想されます。
幸手の桜祭りは、都内に比べると少し桜の見頃が遅いので、
東京で見逃してしまったという方にはもってこいのお花見スポットですね。
花見のリベンジが出来るんです^^
さて、幸手桜祭りは、車でのアクセスが良いので、
近隣の方はもちろん、遠方からも多くの方たちが桜を見るために権現堂にやってきます。
どんな混雑の中に行われるのが、
第89回幸手桜祭り(権現堂)の期間中に幸手のマラソン大会。
この幸手市さくらマラソン大会は、名前のとおり、桜が目玉!!
権現堂もマラソンのコースになります。
そのため、期間中は混雑が予想されますが
特に幸手市さくらマラソン大会が行われる4月7日は大変混雑が予想されます。
ランナーにとっては、最高のコースですね。
マラソン大会ならば、集合時間も早いので朝早くから道路も混雑するでしょう。
日中は、交通規制がかかることもあるので、車でのアクセスは
特に、渋滞を覚悟したほうがよさそうですね(>_<)
マラソン大会が行われる4月7日にお花見を予定しているのであれば、
夜桜を見に行く方が混雑は避けられるかもしれません。
第89回幸手桜まつり(権現堂)の見頃をリアルに知る方法
せっかく桜祭り(権現堂)に行くなら、桜がきれいに咲いている時が良いですよね。
大体予想はつきますが、開花情報を知るためには、どうしたら良いのでしょう。
リアルに開花予想を知りたい時は、Twitterの検索窓に
『 権現堂 桜 幸手 満開 OR 開花 OR 5分咲き 』と入力しましょう。
面倒ならば、こちらから検索してください。
ツイッター権現堂の開花を知る
※一部、内容の違うものが検索される事があります。
これからも最新の情報を更新していきますので、ブックマークをお願いします!
第89回幸手桜まつり(権現堂)の屋台やライトアップも
幸手桜まつり(権現堂)では、毎年屋台が出ます。
約100店舗の屋台(露店)でるので、屋台巡りも楽しそう^^
タピオカなどの屋台もあるので、屋台の種類も豊富で期待できそうですね。
インスタ映えする、流行の屋台もあるので、
小腹が空いたら利用してみてはいかがでしょう。
第89回幸手桜まつり(権現堂)の期間中は、夜間のライトアップがあるので、
日中とは違った印象の桜や菜の花を楽しむことができます^^
4/8(土)あいにくの花曇りのお天気でしたが、埼玉県幸手市の「幸手権現堂桜🌸堤」(県営権現堂公園)へ行ってきました(^-^)
夕方から夜にかけてでしたが、すごく賑わってました🎶
一面の菜の花に1000本のソメイヨシノ!圧巻でした(•’╻’• )!#さくら #サクラ #桜 #🌸 pic.twitter.com/DDxsCDh7wS— みゅう(ちょいちょいお休み中)🙏🙇😊 (@moon_tiara_y) 2017年4月8日
遠くからも、権現堂の桜を見に来る方が多いだけあって、とても綺麗で貫禄がありますよね!
駐車場も、第89回幸手桜まつり(権現堂)中は、有料になりますが、
近くに車を止めることができるので、車を停めてからは、歩く距離も短くて済むのが助かります^^
小さいお子さん連れの場合、駐車場に車を止めるまでに、長い時間車の中で過ごすということもあるようなので
移動中は、水分を摂りすぎないほうがいいかもしれません。
幸手桜まつり(権現堂)会場に着く前に、コンビニなどで一度、お手洗いを済ませておくと安心ですね。
まとめ
第89回幸手桜まつり(権現堂)の混雑と期間。屋台やライトアップもという内容でお伝えしてきましたが、いかがでしたでしょうか?
この記事があなたのお役に立つことができたら、とても嬉しいです。
それでは第89回幸手桜まつり(権現堂)の混雑と期間。屋台やライトアップもの内容をまとめていきますね^^
・第89回幸手桜まつり(権現堂)の期間は、2019年3月25日(月)~4月9日(火)
・第89回幸手桜まつり(権現堂)の期間中は、混雑が予想される
・第89回幸手桜まつり(権現堂)の期間中、特に4月7日は混雑のピークの可能性が高い
・第89回幸手桜まつり(権現堂)の期間中、屋台は約100店舗!
・第89回幸手桜まつり(権現堂)の期間中、駐車場は有料。
・第89回幸手桜まつり(権現堂)の期間中は、ライトアップがある。
2019年も権現堂の桜を楽しめることを願っています^^
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
それでは、また次回のブログでお会いしましょう。
コメントを残す