メッツァbiokia smoothie(ビオキタスムージー)のカロリーは?味は?








こんにちは。たなかあやです!

メッツァビレッジが遂にオープンしました。

ッツァビレッジの中に入る店舗は、厳選されたお店

世界初の店舗もオープンすることで注目されていました^^

世界初の店舗として、話題になっているのがbiokia smoothie(ビオキタスムージー)

女性なら特に気になってしまいますよね!

今日は、メッツァ、biokia smoothie(ビオキタスムージー)のカロリーに役立つ情報を紹介していきます!

お役に立つ内容をお伝えしていきますので、最後までお付き合いいただけるとうれしいです^^

題して

メッツァ、biokia smoothie(ビオキタスムージー)のカロリーは?味はどうなの?

という内容で、はじめて行きましょう!

スポンサーリンク

メッツァ、biokia smoothie(ビオキタスムージー)のカロリーは?味はどうなの?

メッツァ、biokia smoothie(ビオキタスムージー)は、

17年前にスムージーに魅了されて、2013年、スムージーのレシピを発売した

平野奈津さんが監修していることでも話題です。

平野奈津さんは、奈良の中心市街地にスムージー専門店「DRINK DRANK」を経営されています!

「DRINK DRANK」のスムージーは、

とにかく果物が沢山入っているので、果物好きの方にはもちろん^^

沢山の方から支持されています!

↑↑こちらは、柿の沢山入ったスムージー美味しそうですね。

これだけ柿が入っていると、美味しいけど、カロリーも高そう。

メッツァのbiokia smoothie(ビオキタスムージー)のカロリーについても気になります!

ベリーが沢山入っていると、カロリーも高いかも(>_<)

スターバックスのフラペチーノなんかは、ショートサイズでも300Kcalを超えていますしね^^

飲み物といってもあなどれません。

ベリーと聞くと健康にもよさそうですし、カロリーも低い感じかしますが、実際はどうなんでしょう。

biokia smoothie(ビオキタスムージー)の種類とカロリー

リンゴンベリースムージー

出典:http://biokia-japan.com/lingonberry/

腸内環境を整えるプロアントシアニジンが豊富。

飲む化粧品とも言われ、体の中から、きれいになるベリー^^

4つのスムージーの中で一番酸味があって、後味はサッパリ!

カロリー:158.5Kcal

アレルギー:乳、リンゴ

ビルベリースムージー

出典:http://biokia-japan.com/bilberry/

ビルベリーは、目の健康をサポートするアントシアニンがとても豊富に含まれています。

濃厚なベリーの味が楽しめます。

カロリー:147.6Kcal

アレルギー:乳、リンゴ

シーバックソーンベリースムージー

出典:http://biokia-japan.com/seabuckthornberry/

抗酸化酵素が抜群のシーバックソーンベリー。

スムージとして飲むことが出来るのは、現在biokia smoothieだけ。

独特な風味があるので、フルーツとの絶妙なミックスで、一度飲んだら、くせになってしまうかも^^

カロリー:170Kcal

アレルギー:乳、リンゴ

クランベリースムージー


出典:http://biokia-japan.com/cranberry/

魔法の秘薬ともいわれるのがクランベリー。

キナ酸・ポリフェノールがたっぷりです。

加糖されていない本来のクランベリーを楽しむことができるスムージー

カロリー:165Kcal

アレルギー:乳、リンゴ

メッツァ、biokia smoothie(ビオキタスムージー)のカロリーは?味はどうなの?

メッツァ、biokia smoothie(ビオキタスムージー)のカロリーは、私が想像していたカロリよりもとても低くで驚きました。

biokia smoothie(ビオキタスムージー)のスムージーは、「biokio」が手掛けているスムージー店なので、ベリーにとてもこだわりがあるんですね!

「biokio」は、ベリーの専門店です。

多くの人が、甘く加工されたベリーを想像する時代でも、しっかりとベリー本来の味にこだわっているからこそ

安心で、低カロリーのbiokia smoothie(ビオキタスムージー)を実現することに成功したんでしょう。

biokia smoothie(ビオキタスムージー)を実際に飲んだ方は、とても美味しいという感想が続出!!

こちらはリンゴベリースムージー!程よい酸味を味わってみたいです^^

 

View this post on Instagram

 

「おかめ」からのギャップw 再び、埼玉の北欧・飯能市の#メッツァビレッジ に来ています。. . 今日は青空の下で、フィンランドのワイルドベリーを使った「リンゴンベリースムージー」♡。 . ビオキアスムージーは、奈良にある @drinkdrank_official の @hiranonatsu さん監修。だから、めっちゃ美味しい!その上、すごく本格的です。メッツァビレッジに行ったらマスト。 Lingonberry smoothie by #biokiasmoothie, metsa village,Saitama pref./Japan . #saitama #saitamaprefecture #hanno #hannocity #metsa #metsävillage #hokuo #finland #lifestyle #Japan #traveljapan #japantravel #biokia #lingonberry #smoothie #メッツァ #埼玉 #飯能 #飯能市 #埼玉県 #北欧 #北欧文化 #フィンランド #宮沢湖 #スムージー #ビオキア #リンゴンベリー #おいしいもの

Sayaka KAWABEさん(@88sayak)がシェアした投稿 –

こちらもリンゴベリースムージー。

 

View this post on Instagram

 

冬らしくないsomething、 #biokia #biokiasmoothie #biokiajapan #smoothie #HANNO #saitama #metsa #metsavillage #飯能

@ m_momo_pがシェアした投稿 –

私が一番きになるのがシーバックソンべりー^^ビオキアでしか味わうことが出来ないのでこれは飲んでみたいです!!

ビルベリーが人気とおもいきや、シーバックソーンベリーとクランベリースムージーがSOLDOUTになっているということも。

リンゴベリースムージーとクランベリースムージーは、色が似ているので、

食べたいる方をみかけても、なかなか区別がつきそうもありません。

シーバックソーンベリーは、珍しいので、食べてみたい!と思う方も多いのかもしれませんね^^

あなたの好みのスムージーをゲットするためには、早めの時間にお店に行くことをお勧めします。

まとめ

メッツァ、biokia smoothie(ビオキタスムージー)のカロリーという内容でお伝えしてきましたが、いかがでしたでしょうか?

この記事があなたのお役に立つことができたら、とても嬉しいです。

それではメッツァ、biokia smoothie(ビオキタスムージー)のカロリーは?味はどうなの?の内容をまとめていきますね^^

・メッツァ、biokia smoothie(ビオキタスムージー)のカロリーは予想よりも低かった

・メッツァ、biokia smoothie(ビオキタスムージー)は、平野奈津さん監修だから美味しい!

・メッツァ、biokia smoothie(ビオキタスムージー)は、完売してしまうこともあるので、早めの来店がおススメ

メッツァ、biokia smoothie(ビオキタスムージー)を飲みながら、メッツァで楽しいひと時を過ごすことが出来ることを願っています。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

それでは、また次回のブログでお会いしましょう。











コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です