こんにちは。あやです!
今日は、川越水上公園プール2019の駐車場の混雑は?売店や日陰の場所・持ち物も調査!に役立つ情報を紹介していきます!
それでは紹介していきましょう!
Contents
川越水上公園プール2019の駐車場の混雑は
川越水上公園のプールは、としまえんやサマーランドプールなどと比較するとリースナブルな価格ということも
あって、とても人気のプールです。
入場料は、一般 720円。児童・生徒 210円。
コインロッカーは、1回の使用が100円、200円。
駐車場は2.400台停めることができます。
開門時間:8時30分ごろ
駐車料金は、
普通車:1日820円
大型車:1日1.640円
駐車場は、2.400台停められるので余裕がありますが、
土日やお盆中はお昼には満車になってしまいます。
近くには、民間の駐車場があるので、早く到着した方は、
民間駐車場に停めるのがおすすめです。
川越水上公園プールの駐車場に比べると、リーズナブルに
停めることができますよ。
民間駐車場からプールまでの距離もほとんどかわらないので
人気です。
民間駐車場は人気があるので、10時頃には満車になってしまうということ。
午後になると、帰る人もいるので空くこともあると思いますが
必ず停めたい!というならば、9時30分には到着したほうがいいでしょう。
とくに、土日やお盆の時期は混雑するので、開園30分前には到着していないと
停めることは難しいと思われます。
入場券を購入するために、ゲートはとても混雑しています。
事前にチケットを購入すると早くプールに入場することが出来ますよ。
チケットはコンビニで購入することが出来るので、コンビニに寄れる方は
事前に購入されるとよいでしょう。
川越水上公園プール2019の売店や日陰の場所・持ち物は?
川越水上公園プール2019も、売店での販売があります。
焼き団子ややきそば、ケバブやチーズドックの販売もありますよ。
プールで遊ぶと、とってもおなかが空くんですよね。
売店での購入も便利ですが、すべて売店となると
大きな出費になりそう。
特に家族で行くと、出費は大きいですよね。
川越水上公園のプールは食べ物の持ち込みができます。
お弁当も持ち込むことができるので、自宅で作ったり、
お店で購入すると、安く上がりそうです。
お昼時は、売店がとても混雑します。
少し早いお昼ごはんで、11時頃なら売店も
空いているので、混雑が避けられますよ。
おしゃれなタピオカドリンクも販売しています!
《売店情報》
今回紹介するのはわくわくタウン☀️
全5店舗が軒を連ねる川越水上公園イチオシスポット✌️今年からケータリングサービスを導入しさらにパワーアップ💪
オススメはやっぱりダンディなおにーさんが作るハッピーケバブかなー^_^
ぜひご賞味ください😎#川越水上公園 #kawagoe #プール pic.twitter.com/3wYXao7Akl
— 【公式】川越水上公園 (@KAP_Saitama) August 9, 2019
《8月8日プール営業中》
おはようございます。
売店紹介①
ベンチャースライダー前にあるかもめ売店!!
店長さんオススメ「焼だんご」
川越水上公園の定番中の定番メニューです。味に間違いなし!
ぜひご賞味ください。#川越水上公園 #川越 #kawagoe #プール最高 pic.twitter.com/OSYUNhHCoK— 【公式】川越水上公園 (@KAP_Saitama) August 8, 2019
《売店情報③》
本日紹介するのは元気なおにーさんがいる沖縄そば屋👍夏といえば沖縄🌊
少しでもリゾート気分を感じていただけるのでは!?😊お店のイチオシは大人気のタピオカドリンク!インスタ映えも間違いなし😎
ご来店お待ちしてます!#川越水上公園 #沖縄そば #タピオカ#プール pic.twitter.com/lA4o3AIBsz
— 【公式】川越水上公園 (@KAP_Saitama) August 10, 2019
川越水上公園プール2019日陰の場所は?
川越水上公園プールの日陰は、数か所あります。
暑い日が続くので、熱中症には十分気を付けてくださいね。
●入り口センター街
大きな屋根がありって、広範囲で日陰のため、一番人気の場所。
空いていたらラッキーです。
●波のプール寄りの木陰
●奥の林の木陰
少し遠いですが、トイレや売店が近いので、不便には感じない場所です。
入り口から離れているので、競争率が低いのでねらい目です。
川越水上公園プールであると便利な持ち物は?
簡易テント
日陰の場所はありますが、簡易テントを持ち込むことが出来るので
有ると便利です。
ビーチサンダル
地面はとても熱いので、ビーチサンダルなどを持参しましょう。
脱がなくてはいけない場所もおおいので、紛失に注意!
名前を書いたり、自分のものとすぐわかるようにしておきたいもの。
浮き輪やビーチボール
流れるプールには、浮き輪やビーチボールがあると
楽しめますよ。
ゴーグル
防水小銭入れ・スマホ防水ケース
プールで使うだけの小銭を入れておくと便利!です。
まとめ
以上川越水上公園プール2019の駐車場の混雑は?売店や日陰の場所・持ち物も調査!という内容でお伝えしてきました。
この記事があなたのお役に立つことができたら嬉しいです。
それでは内容をまとめます。
・川越水上公園のプールは遊園地のあるプールに比べるとリーズナブルな価格設定。
・車で行くなら、9時30分までには到着しましょう。民間駐車場を狙うなら、開園前がおすすめ。
・大和田公園川越水上公園のプールは、日陰はありますが、簡易テントがあると快適。
・川越水上公園のプール日陰の場所は、入り口センター街、波のプール寄りの木陰、奥の林の木陰など数か所あります。
最後まで読んでくださってありがとうございました。
コメントを残す