こんにちは。あやです!
大津の園児交通事故での記者会見をみて、違和感を覚えたのは私だけでしょうか?
大津市の園児交通事故では、お散歩中に、信号待ちのため歩道で待っていた園児の列に軽自動車が突っ込んだことが原因で園児2人が命を落とすという痛ましい事件がありました。
交通事故を受けて、被害にあった保育園、レイモンド淡海の園が記者会見を行いました。
今日は、大津の園児事故で保育園が記者会見に役立つ情報を書いていきます。
大津の園児事故で保育園が記者会見!なぜ被害者側の園長がやるの?
で紹介します。
大津の園児事故で保育園が記者会見!
大津の園児事故で保育園のレイモンド淡海の園が記者会見をおこないました。
大津市の交通事故に関して
保育園側の記者会見動画の初め数秒のように、園長先生は、保育園児のお散歩のルートについてなどの質問には気丈に答えていたが、
今日散歩に出かける前の園児達の様子について聞かれると、身体を震わせながら泣き崩れてしまった
亡くなった保育園児の(リプに続く) pic.twitter.com/AfEfoRYcJD— なつみ (@natsumi___nat) 2019年5月8日
園長の若松ひろみ園長が涙ながらにとてもかわいい子でした。とハンカチで顔を覆う姿を見ると心がいたくなったのは私だけではないと思います。
記者会見での、子どもたちについての質問に対して、若松ひろみ園長の対応です。
園長:とても素直で笑顔を絶やさない子どもたちでした。「園長先生」と言って寄ってきてくれるかわいい子でした。
記者:園児たちへどういった声をかけてあげたいでしょうか?
園長:痛い思いさせて・・・みません。ごめんなさい・・・
と声を詰まらせてハンカチで顔を覆う姿はみていられませんでした。
なぜ、被害を受けた保育園側が記者会見をしなくてはいけないの?
マスコミの質問は悪意を感じるとの声が上がっています。
また、事故現場をグーグルマップで調べてみると、偶然にも園児が保母さんに守られるような姿が映っていました。
かなり頻繁にお散歩に行っていたので園児と保母さんの画像が映ったのでしょう。
画像が遠いので、明らかにレイモンド淡海の園の園児とは確定できませんが、事故現場からレイモンド淡海の園は200メートルとのことなので、レイモンド淡海の園の園児と保母さんの可能性が極めて高いと思われます。
こんなに安全に配慮して、子どもを守っているのに・・・
今回のような事故が起こってしまうなんて。保育園を責めないでほしいという意見も多く出ています。
大津市の園児の列に車が突っ込んだ事故現場、ストリートビューで見たら散歩してる園児の姿が。いつものお散歩コースなんだろね。地元民なら園児が歩くって判るはずだから、気を付けて防げた事故なのに。https://t.co/2tPGkuYH92 pic.twitter.com/wLBK3W6WMm
— Mizunoon (@Mizunoon) 2019年5月8日
大津の園児事故で保育園が記者会見!なぜ被害者側の園長がやるの?
Twitterの写真にも出ているように、安全にはかなり配慮していたことがうかがえます。
テレビのニュースでは、事故直後に救急車が到着する前から救命措置も施されていたことが放送され
近くの施設からAEDを借りたり、人工呼吸が施されていたとも報道されていました。
保母さんもケガをしており、足を引きずりながら園児に声をかけたり安全に配慮していたとのことです。
そんなレイモンド淡海の園が、なぜ記者会見を行うことになったのでしょうか。
ネット上では、何故か被害者側の保育園が記者会見をするの?という疑問の声も上がっています。
ニュース「大津市の事故で園児2人が死亡です」
国民「まじかよ…」
保育園側「すんません…すんません…」
記者「はい!質問質問!」
国民「記者会見する必要ある?何で質問責めされてんの?記者はアホなの?」
飯塚幸三「上級国民だったら運転手は許されたのになぁ」
国民「お前は早く捕まれ」
— ぱややん (@p_y74) 2019年5月8日
大津市の保育園児の散歩の列に車が突っ込んだ事故で保育園側が記者会見で質問攻めにされ園長号泣って何事。歩行者用道路歩いて、信号守って、保育士の人数も適切で、道も見通し良くて広めを選んで、何一つ落ち度がない。園も被害者側だよね、質問の配慮とか心中お察しする感じとか皆無で恐ろし過ぎた。
— 森 (@___l_1) 2019年5月8日
テレビ見てないけれど、大津市の事故で園長先生の会見で矢継ぎ早にマスコミが質問して園長先生が泣いて謝罪してるの? あんな事故避けようがないでしょう? これだからマスゴミって言われるんだよ。先日の飯塚幸三の事故は逮捕もされないの納得いかないんだけれど?
— 咲良 (@q_uxy) 2019年5月8日
大津市、園児の交通事故
夕方の記者会見!泣き崩れて対応が出来ない園長
時間が経つに連れて無神経なマスコミのやり方に深い悲しみと激しい怒りがこみ上げてきた。「ペンは武器より強し」なら向かうは被害者じゃなく権力だろが!。正義面しやがって、アヘシにはへこへこしやがって。やめちまぇ、ンナロ— やっちん (@YSOUKOMAN) 2019年5月8日
大津市の保育園児が巻き込まれた痛ましい事故について園の記者会見をTVで 見かけて、強い違和感と不快感を覚えた。
明らかに車の過失で、被害にあった園児や保育士さん達に過失は無いだろう⁉︎と。
不躾な質問をぶつけて、泣き崩れる園長先生を激写して何を伝えたいのか?失礼極まりない。#保育園側— きぃぴょん。 (@CitrusParadisii) 2019年5月8日
保育園側は悪くないのに、記者会見での質問が無神経でひどいといったものや、池袋の事故の飯塚幸三院長への疑問も多く寄せられていました。
交通事故の被害者側の会見が相次いで報道されています。
池袋のお母さんと娘さんが命を失った池袋の交通事故ときに、遺族が涙ながらに開いた記者会見も悲しくて見ていられないというのがつい最近の出来事でした。
今回の事故も、悲しすぎてみていられないという意見がとても多く聞かれています。
9日の保育園は臨時でお休みになることがきまったようです。
少しの間お散歩も中止することになったようです。
このような事故は起きてはならないことですが、だからといって今後ずっとお散歩までできなくなってしまうなんてことはあってはならないと思います。
私たちは、たくさんのミスや危ないことを経験して大人になります。
ミスや危険から、たくさんのことを学んで成長するんですよね。
マスコミが叩きすぎたら、保育園は今後、事故がおきる可能性があるものはできなくなってしまいます。
子どもの大きな可能性をつぶしてしまうことにもつながります。
温かい目でレイモンド淡海の園を見守ってほしいとと願います。4
一刻も早いけがの回復と、心のケアに努める必要ではないでしょうか。
まとめ
以上大津の園児事故で保育園が記者会見!なぜ被害者側の園長がやるの?という内容でお伝えしてきました。
この記事があなたのお役に立ち、このような事件がもう二度と起こらないことを願います。
大津の園児事故で保育園が記者会見!なぜ被害者側の園長がやるの?の内容をまとめます。
・大津の園児事故でレイモンド淡海の園に取材がきて収集がつかなかった可能性!
・大津の園児事故でレイモンド淡海の園としての誠意の可能性!
・レイモンド淡海の園は被害者側でも、子どもを守らなくてはいけないという管理体制から自発的に会見を開いた可能性。
最後まで読んでくださってありがとうございました。
コメントを残す