こんにちは。たなかあやです!
キャラメルボックスが突然の活動休止を発表しました。
代表の成井豊氏がホームページでの発表となりました。
今日は、キャラメルボックス活動休止理由はなぜ? 成井豊の病気や劇団トラブル?に役立つ情報を紹介していきます!
お役に立つ内容をお伝えしていきますので、最後までお付き合いいただけるとうれしいです^^
キャラメルボックス活動休止理由はなぜ? 成井豊の病気や劇団トラブル?
で紹介しますね^^
キャラメルボックス活動休止理由はなぜ? 成井豊の病気や劇団トラブル?
サイトには成井代表の声明文が掲載されていました!
「突然のお知らせで申し訳ありません。この度、私達、演劇集団キャラメルボックスは、諸事情により、2019年5月31日をもって、劇団の活動を休止いたします」と報告した。
公演予定の作品については「次回公演に予定しておりました『エンジェルボール』続編の上演は延期させていただきます」とした。
「劇団としての活動は休止しますが、各劇団員はそれぞれの場で芝居作りを継続してまいります。勝手なお願いで恐縮ですが、今後も温かく見守っていただけましたら幸いです」
キャラメルボックス(劇団公式)(@caramelbox_com)が、31日をもって劇団を活動休止することを発表しましたhttps://t.co/DsUwnUJwDI
— Twitter モーメント (@MomentsJapan) 2019年5月31日
次回の予定していた公演もあったという事だったので、本当に突然の活動休止にファンの間では
どよめきいやなぜ?
でも必ず再開するんだよねなどといった不安の声が上がっています。
キャラメルボックス活動休止によるTwitterでの感想
キャラメルボックスの演劇を再び観られる日が来ますように。
— maehara minori/419公開「愛がなんだ」観てほしい (@minori8823) 2019年5月31日
キャラメルボックスの休止発表と時を同じくして加藤昌史社長のTwitterアカウントが消えた。なんか…嫌な予感しかしない。杞憂である事を願うばかり。
勝手に思い込んでいた。キャラメルボックスは無くならないし公演に行けばニコニコの加藤さんにいつでも会えると。当たり前なんかじゃなかったんだよね— Yu-ki (@eternal11030223) 2019年5月31日
キャラメルボックスの活動休止がショックすぎる…。
— のみすけ (@nomisuke2018) 2019年5月31日
キャラメルボックス休止・・・!
びっくりした・・・なんでだろ— ゆい with BLUE (@yuiasdr) 2019年5月31日
「休止」だから。
再始動を楽しみに、待機してます!もともとキャラメル好きから私の演劇ファン人生始まってますから!!#キャラメルボックス
— ヒラノサチエ (@pinkmoon634) 2019年5月31日
劇団員の方たちのごめんなさい。申し訳ない気持ちでいっぱいとのコメントのせいか、待ってます!との声も増えてきたようです^^
突然の発表で申し訳ない気持ちでいっぱいです。本当にごめんなさい。
そしていつも応援し支えて下さったみなさまに感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。キャラメルボックスはわたしにとってかけがえのない存在です。— 原田樹里 (@kirinrin0i3i) 2019年5月31日
突然の発表で皆様には本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
本当にごめんなさい。
なんと言葉にしたらいいのかまだよく分からないのですが、また いつか キャラメルボックスの舞台で皆様にお会いできるよう精進したいと思います。
劇団を愛し応援してくださった皆様に感謝を込めて。— 大滝真実 (@maamaam123) 2019年5月31日
キャラメルボックスと言えば、川上哲也さんがかつて所属していたということでも有名ですよね。
とてもアットホームな感じの劇団で、雰囲気がいいなぁと思っていました。
5月31日付の発表で、5月31日からの活動休止ということなので
何かとてもせっぱつまってるような印象を受けました。
切羽詰まっているように感じたのは私だけでしょうか・・・
もっと余裕を持って、例えば6月1日からと言う発表でもよかったのではないか・・・
とつい思ってしまいます。
ネットでも様々な悲しみの声が上がっています。
キャラメルボックスは活動休止と言うことなので再開の可能性は十分にある!と思われます。
キャラメルボックスの活動休止の諸事情については
ネット上にも情報が出ていませんでした。
キャラメルボックスの今後の活動状況や中止の理由などが明らかになったらまたこちらで追記していきたいと思います。
気になる方は、ぜひブックマークお願いします。
キャラメルボックス活動休止理由はなぜ? 成井豊の病気や劇団トラブル?
突然のキャラメルボックスの活動休止と言うことで、何が原因なのかが気になって仕方がありません。
ハッピーな話題なら良いのですが、突然の活動休止となると
何かよくないことが起きたのではないか
と想像してしまうのが人間ですよね。
キャラメルボックスの演出、脚本はすべて成井豊氏が行っています。
成井豊氏プロフィール
名前:成井豊
◆出身地/埼玉県
◆生年月日/1961年10月8日
◆血液型/B型
◆身長/170cm
◆入団までの足取り/東京学芸大学付属高校→早稲田大学第一文学部→てあとろ50’→高校教師→キャラメルボックス
もしかすると、成井豊氏が急に病気になってしまったなんていう事や、
劇団内でのいざこざやトラブルがあったのではないかと想像していまいます。
成井豊氏は50代なので、体調も気になります。
絶対にあってはいけないことなんですが、
劇団員が逮捕されたなんていうニュースが出ないことを祈りたいと思います。
ただ唯一の救いは、キャラメルボックスが
活動休止と言うことですよね。
解散と言うことではなく
休止とになるので、ファンの方も言っているように、
いずれはまた活動が再開になると言う可能性が十分にあると思われます!!
まとめ
以上キャラメルボックス活動休止理由はなぜ? 成井豊の病気や劇団トラブル?という内容でお伝えしてきました。
この記事があなたのお役に立つことができたら、とても嬉しいです。
それではキャラメルボックス活動休止理由はなぜ? 成井豊の病気や劇団トラブル?の内容をまとめます^^
・キャラメルボックス活動休止理由は諸事情とのこと。
・現在のところ諸事情については明かされていません。
・キャラメルボックスが活動再開の可能性は十分にあります!
一刻も早い諸事情が解決して、キャラメルボックス活動再開をように願っています。
最後まで読んでくださってありがとうございました。
コメントを残す