新型コロナウイルスに感染したということが日本でも報告されています。人から人へと感染が確認されました。
サンリオピューロランドが休園や閉鎖になることはあるのでしょうか。新型コロナウイルスの感染対策やリスク・サンリオピューロランドにはこの時期行かない方がいいのか、、、
新型コロナウイルスが人から人へと感染が確認されてから、連日のように感染者が増加しています。
日本でも、中国武漢からの観光客を乗せたバスの運転手やバスガイドが新型コロナウイルスに感染したことも発表され、世界では2月1日時点で約1万人の感染を確認されています。
多くの人が集まるテーマパークのサンリオピューロランドでは、キャストがマスクを着用することを発表しました!
#サンリオピューロランド 公式HPでも、新型コロナウイルスの対策を公表#USJ #TDR https://t.co/wkkjvIHrQQ
— USJのツボ(USJで出会った心温まる物語) (@usj1) January 30, 2020
ネット上では、新型コロナウイルスの影響で、サンリオピューロランドに行かない方がいい?新型コロナウイルスでサンリオピューロランドが閉鎖や休園になるのでは?と話題になっています。
ということで、今回は新型コロナウイルスでのサンリオピューロランドが閉鎖や休園になることがあるのか、感染対策やリスクは?この時期にサンリオピューロランドに行かない方がいいのかなどについてまとめてみました。
Contents
サンリオピューロランドに行かない方がいい?
サンリオピューロランドに行かない方がいいのでしょうか?
サンリオピューロランドに行くことで、新型コロナウイルスに感染する可能性を心配したコメントが多く寄せられています。
新型コロナウイルスが心配なので、サンリオピューロランドはキャンセル、検討中、心配でも行く!という方たち様々な意見が出ています!
新型コロナウイルスが心配でサンリオピューロランドはキャンセル
新型コロナウイルス問題
NHKニュースで
『サンリオピューロランドは、海外からの来場者のうち中国からの観光客が約30%で、キャンセル相次ぐ』と。
観光施設、USJもTDRもピューロランドも大変ですね。 pic.twitter.com/1FT051ch7l— USJのツボ(USJで出会った心温まる物語) (@usj1) January 27, 2020
3年間楽しみにしていたサンリオピューロランドへの卒園遠足がコロナウィルスの影響により中止…そして行き先が近所の公園になったらしい。
— はるお (@haruooooo) January 30, 2020
今日アフターヌーンでサンリオピューロランドに友達と行く予定でしたが…。
ままがコロナウイルス?が心配らしくピューロランド今日はだめと言われてしまいました( ºωº )
ほんと申し訳ない。
— しゃどー低浮上⛄ (@kage_sb_tt) January 24, 2020
本当は今日サンリオピューロランド行く予定だったんだけど、東京でもコロナウイルス感染者が出たということで急遽取り止めに。
流行が落ち着くまで人混みは避けた方がいい。— なるでぃー (@nardicycling) February 2, 2020
サンリオピューロランドに行くのは断念…
コロナウィルスが憎い— 一歩 (@tkmplovemgmg) February 1, 2020
新型コロナウイルスが心配でサンリオピューロランドはキャンセル検討中
4.24~のサンリオピューロランド キキララちゃん( ˙꒳˙ )✨
行きたいけど、コロナがなあ… pic.twitter.com/NWdoOBXFUv— なな(⌒□⌒*)❤ (@1jin0122) February 1, 2020
新型コロナウイルスが心配でもサンリオピューロランドは行く!
アルコール消毒液見つける度に「コロナコロナ!」って擦り込むボクチクラとサンリオピューロランドへ行きました pic.twitter.com/fJhjgZt5NE
— みすどん (@misudon_zinq) January 31, 2020
つい最近までは、新型コロナウイルスは、中国の中だけの話で、日本に住む私たちにとっては遠い国の話のような、どこか現実味のない感じの新型コロナウイルスでした。
それが、中国武漢から帰国した日本人から新型コロナウイルスが確認されたこと、中国人観光客から日本人に感染が確認されたことで、一気に新型コロナウイルスへの感染が身近なものに感じるようになってきましたよね。
2月1日、新型コロナウイルスが指定感染症に指定されたことで、今までに比べると、感染の拡大を防ぐことが可能になってきたといえます。ただ、言い換えると、それだけ新型コロナウイルスが切実で切羽詰まった状態ともいえるでしょう。
サンリオピューロランドに行かない方がいい、新型コロナウイルスが怖いのはわかっているけど、、、行きたい!悩む、、、というところから、新型コロナウイルスへの感染が怖いので中止やキャンセルする人が増えてきています。
せっかく予定していたのだから、行きたい気持ち、、でもそれ以上に新型コロナウイルスの方が怖いと感じている人が多いようです。
個人的な意見ですが、サンリオピューロランドは室内ということがあるので、外のテーマパークよりも感染の危険を感じてしまいます。
食事もビュッフェスタイルだと新型コロナウイルスを警戒してしまいます。
おなじく、有名テーマパークの東京ディズニーランドと比較すると、サンリオピューロランドを中止する人が多いように感じます。
新型コロナウイルスの感染が避けられる時期、サンリオピューロランドのような人の多い場所に行くことは、リスクが高いので、行かない方が安全ということは言うまでもありません。
週末に開催予定だったイベントが新型コロナウイルスの影響で相次いで中止になったことで、サンリオピューロランドに行かない方がいいと考える人が確実に多くなってきているようです。
サンリオピューロランドの新型コロナウイルス感染対策やリスクは?
新型コロナウイルスについて、サンリオピューロランドの公式ホームページではスタッフがマスクを着用することについてコメントが出ています。
サンリオピューロランドでは館内各施設(レストラン・ショップ・アトラクション・化粧室・エントランス等)におきまして、
各種ウイルス対策用にノンアルコール除菌水を設置しております。
また、館内手すり等の共用部への定期的なノンアルコール除菌の実施と一部スタッフがマスクを着用し接客を行っております。
ご了承のほどよろしくお願いいたします
仕事の職種によってはマスクをすることが普通でも、職種によっては、マスクをすることができない、違和感を感じることもありますが、、、
新型コロナウイルスの場合は、マスクが感染の拡大予防になるので、どんな職種でもマスクの着用ができるように配慮されるとよいと個人的に感じます。
昨日行ってきました。
スタッフさん、みんなマスクしていました。— 「USJ大好き」@ユッキー (@umiumiden) January 31, 2020
サンリオピューロランドに行くときは、マスクを必ず着用することで新型コロナウイルスに感染するリスクは減るでしょう。
そのほかには、手洗いです。
新型コロナウイルスは、手洗いが有効とされています。
サンリオピューロランドにいったなら、こまめに手洗いマスクは新型コロナウイルスの感染リスクが軽減するでしょう。
新型コロナウイルスでサンリオピューロランドが休園や閉鎖になる?
新型コロナウイルスでサンリオピューロランドが休園や閉鎖になる?なんてことはあるのでしょうか?
結論からいうと、サンリオピューロランドが休園や閉鎖になる可能性はあると思います。
上海の東京ディズニーランドなどでは新型コロナウイルスの蔓延で閉園、閉鎖措置がとられています。
新型コロナウイルスは、今後日本でも感染が拡大すると予想されています。
一部の情報によると、新型コロナウイルスによる新型肺炎のピークは今年の4月頃。多くの人で賑わう場所は感染が拡大する可能性があるので、今後サンリオピューロランドでも閉園や閉鎖の措置がとられる可能性は十分に考えられます。
専門家によると、新型コロナウイルスによる新型肺炎のピークは今年の4月頃だと予想された。今の時期に在宅勤務させるなら、GMOはこの先何ヶ月も在宅勤務させないと整合性が取れない。 pic.twitter.com/En9kAu1ocB
— zapa (@zapa) February 1, 2020
サンリオピューロランドは、過去に、2019年台風19号の影響で休園したことがありました。
新型コロナウイルが蔓延して、サンリオピューロランド内で感染の拡大があれば、台風19号のように休園や閉鎖措置をとる可能性も考えられます。
【台風19号の接近によるパーク営業に関するお知らせ】
台風19号の接近に伴い、お客様の安全を考慮いたしまして
10月12日(土)、13日(日)は臨時休館とさせていただきます。
詳細は下記HPよりご確認ください。https://t.co/hWDgWO140W— ピューロランド【公式】 (@purolandjp) October 11, 2019
2月1日、新型コロナウイルスは、指定感染症に指定されました。新型コロナウイルスは、指定感染症に指定されたことで、コロナウイルスに感染している人をすぐに治療することができます。
今までに比べると新型コロナウイルスの対策がとりやすくなったということです。
新型コロナウイルスの拡大を防ぐことができるように、私たちができることは、まずは感染しないようにする努力でしょう。
手洗い、マスクをして感染から身を守りましょう。
不要な外出、人ごみに近づかないことも有効です!
新型コロナウイルスについて、今後もサンリオピューロランドで動きがあれば、こちらで追記していきますので、ブックマークお願いします!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
この記事では、新型コロナウイルスでのサンリオピューロランドが閉鎖や休園になることがあるのか、感染対策やリスクは?この時期にサンリオピューロランドに行かない方がいいのかについてまとめました。
内容をまとめると以下のようになります。
・これからの新型コロナウイルスの感染状況によっては、サンリオピューロランドが閉鎖や休園になることが十分に考えられる。
・Twitterでは、新型コロナウイルスの感染を心配して、サンリオピューロランド行きをキャンセル・中止、検討している人が多い。
・新型コロナウイルス対策として、サンリオピューロランドではスタッフがマスクの着用中。
・サンリオピューロランドは、多くの人が集まる観光スポットなので、リスクは人ごみの少ないところと比べると新型コロナウイルスに感染する可能性が高い。
・サンリオピューロランドを検討しているならば、新型コロナウイルスが終息してからの方が感染リスクが非常に低い。
新型コロナウイルスに感染された方は、一刻もはやい回復を願っています。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメントを残す