こんにちは。たなかあやです!
2019年1月25日に日本で初の中華まんミュージアムがオープン。
今日は、中華まんミュージアムの予約に役立つ情報を紹介していきます!
お役に立つ内容をお伝えしていきますので、最後までお付き合いいただけるとうれしいです^^
題して
中華まんミュージアムの予約は何時から?確実にとるための方法
という内容で、はじめていきましょう!
中華まんミュージアムの予約は何時から?
中華まんミュージアムの予約は何時からなんでしょう?
早速例をあげて説明していきますね!
2019年4月21日(日)を予約する場合について説明すると
2019年1月21日(月)の0時から申し込むことが可能となるわけです^^
なので
中華まんミュージアムの予約をとりたい日にちの3か月前に申し込むことになるんですね。
曜日を基準に予約しようとすると
狙った日に予約がとれません(>_<)
予約を取りたい日にちの3か月まえ。
行きたい月(〇月)から3か月を引けばいいんですね^^
私は、行きたい曜日で予約を狙ってしまったんです(>_<)
いざ予約しようと思ったら・・・
その日は申し込みがない日だったんですよ。
私のように間違える方はいないかもしれませんが・・・
予約をとるときは十分気を付けて
私のような間違いをしないようにしてくださいね^^
ふだん
12時や、1時のように
24時間で時間を把握しない方は
0時と言われてもなかなかピンとこないよー(泣)
と思われますよね?
「0時でも12時でもいいでしょ。」
なーんて思ったら中華まんミュージアムの予約
は逃してしまうので、要注意です(>_<)
中華まんミュージアムの予約は何時から?
中華まんミュージアムの予約開始時間は、0時です!!!
そう
夜中に中華まんミュージアムの予約をとりたい方は
みーんな夜中に予約をとるってことなんですね。
素晴らしい!!!
もう一度いいます!
中華まんミュージアムの予約は
予約3か月前の日にちが変わったと同時に
予約が開始です!!!
中華まんミュージアムの予約を確実にとるための方法
「中華まんミュージアムの予約を確実にとるための方法」
について説明しますね。
予約できる時間は、10時~ と、14時~ の1日2回です。
1.何時のからの工場見学に申し込むかを事前に決めておきましょう。
ほかの決める内容は、下の表の通りです。
事前に確認しておきましょう。
出典:https://reserve.nakamuraya.co.jp/top/reserve/add_not_user?event_id=2&date=2019-04-08&time=14%3A00
2.入力(時間との勝負です)
自信のない方は、タイピングが早い方にお願いしたり
何人かで協力してトライします^^
<<内容>>
●予約情報の選択項目
予約人数
子ども人数
駐車場の使用台数。
●予約者情報の入力
氏名 ※苗字と名前は別に入力します。
氏名(カナ)※苗字と名前は別に入力します。
電話番号 ※□(しかく)に3つに分けて入力
メールアドレス ※ここがポイント!いかに早く入力できるかです!!!
メールアドレス確認(コピ&ペースト可)
最後に
□確認しました
にチェックを入れます。
送信!!!
出典:https://reserve.nakamuraya.co.jp/top/reserve/add_not_user?event_id=2&date=2019-04-08&time=14%3A00
中華まんミュージアムの予約を確実にとるための方法は
事前に入力内容をまとめておくことと、
いかに早く入力するか!
ということなんです^^
事前にメールアドレスを短縮で入力しておくといいですね。
いかに早く入力するか!をしっかりおさえておくことがポイントです。
ちょっと繰り返し過ぎましたね(汗)
失礼しました^^
まとめ
中華まんミュージアムの予約は何時から?確実にとるための方法という内容でお伝えしてきましたが、いかがでしたでしょうか?
この記事があなたのお役に立つことができたら、とても嬉しいです。
それでは中華まんミュージアムの予約は何時から?確実にとるための方法の内容をまとめていきますね^^
・3か月前の0時からスタート
・事前に入力することは頭に入れておく
・とにかく時間との勝負!!
中華まんミュージアムの予約が確実にとれることを願っています。
春休みなどの子どもが休みの期間は
中華まんミュージアムが臨時でオープンすることがあります。
臨時でオープンの予約日は、普段に比べると予約がとりやすくなる可能性もありますね^^
ぜひ
頑張ってください!!!
応援しています^^
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
それでは、また次回のブログでお会いしましょう。
中華マンミュージアムの予約方法!駐車場やアクセス情報・必勝法も記事はこちら↓↓
コメントを残す