こんにちは。たなかあやです!
2019年、今年も深谷ねぎまつりが開催されます!
前からずっと行きたいと思っていた深谷ねぎまつり。
調べれば調べるほど魅力的なイベントです!
が、
調べてみると
開催場所に駐車場がないんです(>_<)
これは困った!!
とうことで
今回は、「深谷ねぎまつり2019」の駐車場に役立つ情報を紹介していきます!
あなたのお役に立つ内容をお伝えしていきますので、最後までお付き合いいただけるとうれしいです^^
題して、
「深谷ねぎまつり2019」駐車場がない!無料で一番近い場所はどこ?
という内容で、はじめて行きましょう!
出典:https://www.negimatsuri.com/
「深谷ねぎまつり2019」駐車場がない!
深谷ねぎまつり会場は、籠宮神社になります。
3施設の無料駐車場は、
道の駅おかべ、アリオ深谷、パティオ
の3か所ですが、どこが一番近いのか気になります。
出来ることなら、会場に到着したい!と思ってしまいます。
どこに車を停めれば、会場に早く到着するんでしょう?
3か所を比較してみましょう。
道の駅おかべ
距離:道の駅おかべから、会場までは距離が約6キロほど。
9時30分の無料シャトルバスに乗れば、余裕で10時前に到着しますね。
当日の混雑を考えも、あまり時間はかからないでしょう。
道の駅おかべ駐車場へのアクセス↓↓
住所:埼玉県深谷市岡688-1
※道の駅おかべ駐車場から深谷ねぎまつり会場までは無料シャトルバスを利用になります。
アリオ深谷
距離:アリオ深谷から、会場までは距離が約4キロほど。
9時17分発の無料シャトルバスに乗れば、余裕で到着しますね^^
時刻表に出ているので、アリオの駐車場は
9時17分前には車を止めることが出来るということでしょう。
アリオ深谷店駐車場へのアクセス↓↓
住所:埼玉県深谷市上柴町西4-2-14
※アリオ深谷駐車場から深谷ねぎまつり会場までは無料シャトルバスを利用になります。
パティオ
距離:パティオから、会場までは距離が約7キロほど。
10時20分発のシャトルバスに乗ることになります。
始発でも、到着の時間には「深谷ねぎまつり2019」はすでに開催中ということになりますね。
パティオ駐車場へのアクセス↓↓
住所:埼玉県深谷市樫合763
※パティオ駐車場から深谷ねぎまつり会場までは、無料シャトルバスを利用になります。
「深谷ねぎまつり2019」の無料で一番近い場所はどこ?
「深谷ねぎまつり2019」の無料で一番近い場所はどこ?ということで
調べてみると、「アリオ深谷」が一番早く会場に到着、近いといえます。
いっぼう
道の駅では、週末にイベントも開催されているなんてこともあるようです。
距離的には、3か所ともそこまで離れているわけではありませんが、
歩いて会場に向かうには時間がかかってしまいます。
同じくらいの距離で、その後に食材のお買い物を楽しめるとしたら、
道の駅に車を停めておいておくのもいいなぁと思ってしまう私。
また、パティオは、1年中温水プールが楽しめる施設^^
帰りは、パティオでひと泳ぎするなんて楽しみもありかもしれませんよ。
我が家は、きっとパティオに車を停めたら・・・
子どもたちはパティオに行けると思って大喜びするのが目に浮かびます^^

「深谷ねぎまつり2019」の無料で一番近い場所はどこ?については、
駐車場への到着の時間も気にしながら場所を選ばれるといいと思います。
時間帯によっては、シャトルバスが、1時間に1本になります。
到着時間がずれてしまうと
長いこと待っていなくてはならないなんて事態も(>_<)
幼いお子さんと一緒の場合は、
有料でも会場の近くのコインパーキングを利用したほうがイベントを楽しむことが出来るかもしれませんね。
家族で行かれる場合は、車を駐車場に置いてくるなんて、ありがたい人がいるといいかも^^
まとめ
「深谷ねぎまつり2019」駐車場がない!無料で一番近い場所はどこ?
という内容でお伝えしてきましたが、いかがでしたでしょうか?
この記事があなたのお役に立つことができたら、とても嬉しいです。
それでは「深谷ねぎまつり2019」駐車場がない!無料で一番近い場所はどこ?の内容をまとめていきますね^^
・どの駐車場も距離的にはそこまで差がない。
・無料で一番近い場所は、アリオ深谷の駐車場!
・小さいお子さんがいるときは近くの有料コインパーキングがおすすめ。
それでは、また次回のブログでお会いしましょう。
「深谷ねぎまつり2019」で楽しい思い出ができることを願っています。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメントを残す