こんにちは。たなかあやです!
GENE(GENERATIONS)2019ドームツアーが開催されることになりました。
今日は、GENE(GENERATIONS)2019ドームツアーに役立つ情報を紹介していきます!
お役に立つ内容をお伝えしていきますので、最後までお付き合いいただけるとうれしいです^^
GENE2019ドームツアーの当選確率を予想!先行と一般を比較!
で紹介しますね^^
GENE(GENERATIONS)2019ドームツアーの当選確率を予想!
GENE(GENERATIONS)が所属するLDHは、ファンクラブの会員人数が、なんと90万人を超えているともいわれています。
90万人てものすごい数ですよね(汗)モバイル会員も含めると100万人以上なんてはなしもあるほど。
(ちなみに2016年現在の集計ですが、日本で一番のファンクラブの人数は、190万人!嵐なんだそう。)
GENE(GENERATIONS)2019ドームツアーは、チケットがとれない!!というファンが多いにもかかわらず、あっけなく取れてしまった!という方もいたようです。
2019年はどうなのか・・・
Twitterでも話題に。
GENERATIONS的な存在は、今回はいない!よって、チケットの倍率は去年よりましなはず
— ハラミ丼☃️ (@i_am_haramidon) 2019年5月26日
LDHの場合は、ファン歴など(ファンクラブ歴)は関係なく、いくら長い期間ファンクラブに入っていたかと言っていい席がとれるなんてことや、当選確率が上がるというわけではないようです!
各会場ごとのGENE(GENERATIONS)2019ドームツアーの当選確率を予想してみましょう!
条件:
GENE(GENERATIONS)2019ドームツアーのチケット数(座席数)
GENE(GENERATIONS)2019ドームツアーの希望者(ファンクラブの会員から、7割の方がチケットに応募すると仮定して計算)90万人×0.7=63万人
63万人
GENE(GENERATIONS)2019ドームツアーの曜日
GENE(GENERATIONS)2019各ドームツアーのアクセス
GENE(GENERATIONS)2019ドームツアー期待度
については、★の数を最高5個として★が多いほどチケット倍率が高くなることとする。
北海道・札幌ドーム
ライブ収容人数:約53,000人
日付:8月31日(土) 会場:17:00 開演:19:00
63万人÷53,000人=約11.89倍
倍率:11.89倍+★★★★★ ★★★★★ ★★★★
ファンの住んでいる地域を考えると、北海道はアクセスがいいとは言えなそうとの意見もあると思われますが、空港や公共機関のアクセスは良好。ツアー初日ということもあり、期待度はかなり高いと予想。開催曜日も土曜日ということもあり、遠方からファンが応援来ることは確実でしょう!!
GENE(GENERATIONS)2019ドームツアーの曜日 ★★★★★
GENE(GENERATIONS)2019札幌ドームドームツアーのアクセス ★★★★
GENE(GENERATIONS)2019ドームツアー期待度 ★★★★★
北海道の人口 5,381,733人 ★★
東京・東京ドーム
ライブ収容人数:約57,000人
日付:11月7日(木) 会場:17:00 開演:19:00
63万人÷57,000人= 約11.05倍
倍率:11.05倍+★★★★★ ★★★★★ ★★★★★ ★
開催曜日が平日(木曜)ということが、チケットの倍率にどう影響するかがポイントになりそうです。
学生さんは問題ない時間でも会、社員の方は時間的に難しいという方も多いと思われすので、穴場チケットになる可能性も。
ファンの方からすると、やはり一番アクセスがいい場所となりそうなので、平日開催でも他の場所と同じくらいの人気は出ると予想します。
2018年に比べると、東京公演は倍率が下がるでしょうね^^
GENE(GENERATIONS)2019ドームツアーの曜日 ★
GENE(GENERATIONS)2019東京ドームツアーのアクセス ★★★★★
GENE(GENERATIONS)2019ドームツアー期待度 ★★★★★
東京の人口 13,515,271 ★★★★★
日付:11月8日(金) 会場:17:00 開演:19:00
金曜開催のため、11月7日(木)に比べると人気のチケットとなりそうです!会社員の方も有給をとって参戦されるなんて方もいるのではないでしょうか。11月7日(木)と11月8日(金)で悩んでいるならば、11月7日(木)が穴場といえそうです。
63万人÷57,000人= 約11.05倍
倍率:11.05倍+★★★★★ ★★★★★ ★★★★★ ★★★
GENE(GENERATIONS)2019ドームツアーの曜日 ★★★
GENE(GENERATIONS)2019東京ドームツアーのアクセス ★★★★★
GENE(GENERATIONS)2019ドームツアー期待度 ★★★★★
東京の人口 13,515,271 ★★★★★
愛知・ナゴヤドーム
ライブ収容人数:約50,500人
日付:11月15日(金) 会場:17:00 開演:19:00
63万人÷50,500人= 約12.48倍
人口は少ないものの、名古屋は大阪からもアクセスがいいので遠方からもファンの方が多く来ることが予想されます。11月16日(土)開催と悩んでいるならば、11月15日(金)開催の方が断然チケットは取りやすいと思われます!
倍率:12.48倍+★★★★★ ★★★★★ ★★★★
GENE(GENERATIONS)2019ドームツアーの曜日 ★★★
GENE(GENERATIONS)2019ナゴヤドームツアーのアクセス ★★★★★
GENE(GENERATIONS)2019ドームツアー期待度 ★★★★★
愛知県の人口 1,385,262人 ★
日付:11月16日(土) 会場:17:00 開演:19:00
63万人÷50,500人= 約12.48倍
名古屋公演の中では一番人気となりそうですね!翌日は名古屋最後ということで、チケットの倍率にどう影響するかがカギになりそうです!
倍率:12.48倍+★★★★★ ★★★★★ ★★★★★ ★
GENE(GENERATIONS)2019ドームツアーの曜日 ★★★★★
GENE(GENERATIONS)2019ナゴヤドームツアーのアクセス ★★★★★
GENE(GENERATIONS)2019ドームツアー期待度 ★★★★★
愛知県の人口 1,385,262人 ★
日付:11月17日(日) 会場:17:00 開演:19:00
63万人÷50,500人= 約12.48倍
名古屋最終公演になるので、人気の可能性も高いですが、翌日の学校や会社を考えると名古屋公演の中では2番人気となると予想します!
倍率:12.48倍+★★★★★ ★★★★★ ★★★★★
GENE(GENERATIONS)2019ドームツアーの曜日 ★★★★
GENE(GENERATIONS)2019ナゴヤドームツアーのアクセス ★★★★★
GENE(GENERATIONS)2019ドームツアー期待度 ★★★★★
愛知県の人口 1,385,262人 ★
大阪・京セラドーム
ライブ収容人数:約50,000人
日付:12月6日(金) 会場:16:00 開演:18:00
63万人÷50,000人= 12.6倍
大阪公演の中では3番中3番人気となる予想。やはり平日の開催はチケットが比較的高いことが予想されますね。
倍率:12.6倍+★★★★★ ★★★★★ ★★★★★ ★
GENE(GENERATIONS)2019ドームツアーの曜日 ★★★
GENE(GENERATIONS)2019京セラドームツアーのアクセス ★★★★★
GENE(GENERATIONS)2019ドームツアー期待度 ★★★★★
大阪の人口 8,839,469人 ★★★
日付:12月7日(土) 会場:16:00 開演:18:00
63万人÷50,000人= 12.6倍
大阪公演では1番人気になるでしょう!アクセスもいいので、大阪だけでなく関東圏のファンの方もチケットを狙ってくることが予想されますね。
倍率:12.6倍+★★★★★ ★★★★★ ★★★★★ ★★★
GENE(GENERATIONS)2019ドームツアーの曜日 ★★★★★
GENE(GENERATIONS)2019京セラドームツアーのアクセス ★★★★★
GENE(GENERATIONS)2019ドームツアー期待度 ★★★★★
大阪の人口 8,839,469人 ★★★
日付:12月8日(日) 会場:16:00 開演:18:00
63万人÷50,000人= 12.6倍
大阪公演の中では2番人気と予想!関東圏のファンの方は日曜日ということもあり、他の公演のチケットをとることが予想されます!
倍率:12.6倍+★★★★★ ★★★★★ ★★★★★
GENE(GENERATIONS)2019ドームツアーの曜日 ★★★★
GENE(GENERATIONS)2019京セラドームツアーのアクセス ★★★
GENE(GENERATIONS)2019ドームツアー期待度 ★★★★★
大阪の人口 8,839,469人 ★★★
福岡・ヤフオクドーム
ライブ収容人数:約52,000人
63万人÷52,000人= 約12.1倍
日付:12月13日(金) 会場:15:00 開演:17:00
63万人÷52,000人= 約12.1倍
金曜日の開催ということなので、福岡公演の中では一番の狙い目の公演になるでしょう。
倍率:12.6倍+★★★★★ ★★★★★ ★★★★★
GENE(GENERATIONS)2019ドームツアーの曜日 ★★★
GENE(GENERATIONS)2019ドームヤフオクツアーのアクセス ★★★
GENE(GENERATIONS)2019ドームツアー期待度 ★★★★★
福岡の人口 5,101,556人 ★★
日付:12月14日(土) 会場:15:00 開演:17:00
63万人÷52,000人= 約12.1倍
土曜日開催ということや、遠方からのファンの方のアクセスを考慮するとねらい目の公演と言えそうです。翌日がツアー最終日ということがあるので、他の公演に比べると人気がでる可能性も高いですね!
倍率:12.6倍+★★★★★ ★★★★★ ★★★★★
GENE(GENERATIONS)2019ドームツアーの曜日 ★★★★★
GENE(GENERATIONS)2019ヤフオクドームツアーのアクセス ★★★
GENE(GENERATIONS)2019ドームツアー期待度 ★★★★★
福岡の人口 5,101,556人 ★★
日付:12月15日(日) 会場:15:00 開演:17:00
63万人÷52,000人= 約12.1倍
倍率:12.6倍+★★★★★ ★★★★★ ★★★★★
GENE(GENERATIONS)2019ドームツアーの曜日 ★★★★
GENE(GENERATIONS)2019ヤフオクドームツアーのアクセス ★★★
GENE(GENERATIONS)2019ドームツアー期待度 ★★★★★
福岡の人口 5,101,556人 ★★
※チケットがとりやすい曜日として、金曜日がとりやすいという内容が掲載されていました!!
GENERATIONS LIVE TOUR 2019
少年クロニクル※チケットお申込みに関する
大切なお知らせhttps://t.co/gO3cs9j91k pic.twitter.com/5wCpFJ1I4H— EXILE TRIBE 最新情報 (@exile_news__) 2019年5月26日
GENE(GENERATIONS)2019ドームツアーの当選確率を予想!先行と一般を比較!
GENE(GENERATIONS)2019ドームツアーは、2018年に比べると2公演増えたということで比較的チケットは取れやすくなっていると思われます。
とはいっても、GENE(GENERATIONS)2019ドームツアーは、GENERATIONSの人気も手伝って人気が2018年よりも出ているということもありますよね(汗)。
ファンクラブに入っていなかった方もファンクラブに入会したり、ファンクラブ退会された方が、また再入会ということもツアーのチケット優先販売の時期はよくあるものです。
ファンクラブに入会されている方は、優先的にチケットを購入することが出来ますが、一般販売となると、優先販売で購入することが出来なかった方たちと一般の方ということになるので、倍率はかなり跳ね上がることが予想されますね。
ファンクラブLDH全体のファンクラブで、EXfamily 年会費 4000円です。他にもという方には、EXILE TRIBE mobile 月額 315円 (年間3780円)がおススメです。
現在、まだファンクラブに入会されていないというのであれば、この機会に入会されることで、チケットが取れやすくなる可能性は高くなるでしょう。
まとめ
以上GENE(GENERATIONS)2019ドームツアーの当選確率という内容でお伝えしてきました。
この記事があなたのお役に立つことができたら、とても嬉しいです。
それではGENE(GENERATIONS)2019ドームツアーの当選確率を予想!先行と一般比較!の内容をまとめます^^
・GENE(GENERATIONS)2019ドームツアーの当選確率を上げるためには、ファンクラブに入ることは絶対条件といえそうです!
・GENE(GENERATIONS)2019ドームツアーの当選確率は、先行販売の方が倍率は低いので手に入れやすいと思われます!
・GENE(GENERATIONS)2019ドームツアーは、平日がねらい目です!!
あなたがGENE(GENERATIONS)2019ドームツアーのチケットをゲットできますように。
最後まで読んでくださってありがとうございました。
コメントを残す