こんにちは。たなかあやです!
2019年4月1日に新元号の発表がありました。
新元号の発表前に行われた有識者の方たちについても話題に上がりました。
有識者の中、女性は2人でした。
林真理子さんといえば作家として不動の地位を築いているので、ご存じの方も多かったと思います。
今回の新元号の有識者会議で目を引いたのは、宮崎緑さん。
モノトーンの服装が多い有識者の方たちのなか、着物姿の宮崎緑さんは、とても目立っていました。
一部ネットでもこの人はだれ?と話題に上がっていたようです。
宮崎 緑 女史の衣装に😱❕驚いた。 pic.twitter.com/OYfViT21kc
— JOE (@joesank7) 2019年4月1日
今日は、有識者の宮崎緑(千葉商科大学)のプロフィールや経歴!着物も話題!に役立つ情報を紹介していきます!
お役に立つ内容をお伝えしていきますので、最後までお付き合いいただけるとうれしいです^^
題して
有識者の宮崎緑(千葉商科大学)のプロフィールや経歴!着物も話題!
という内容で、はじめて行きましょう!
有識者の宮崎緑さん(千葉商科大学)のプロフィールや経歴!
名前:宮崎 緑
読み方:みやざき みどり
生年月日:1958年(昭和33年)1月15日
年齢:61歳(2019年4月現在)
職業:日本のジャーナリスト 千葉商科大学国際教養学部教授
経歴:元アナウンサー・ニュースキャスター。
学歴:神奈川県立湘南高等学校→慶應義塾大学法学部政治学科卒業
宮崎 緑さんは、2016年には、明仁天皇の生前退位についての有識者会議のメンバーに選ばれたこともあるようです。
本日の新元号の有識者会議に参加する前に、レポーターから出席するにあたっての心構えについてインタビューされていました。
しゃべりか方がとても綺麗な方だと思ったのは、元アナウンサーだからと納得しました^^
ひとつ一つの言葉の発音がはっきりしているので、聞こえやすくで、しっかりした女性という印象でした。
これは、ニュースキャスターとして活躍されていたからもあるんですね^^
今回の有識者会議に参加する宮崎緑さんを見て、宮崎緑さんを知った方も多かったと思いますが、とても素晴らしい経歴の持ち主なんですね。
新元号の有識者会議に参加するということですから、一般人では難しいとは思いますが・・・
やはりそうそうたるメンバーでしたよね^^
宮崎緑氏の服装が😁 pic.twitter.com/SWOX68BgCF
— のり (@vokki19770922) 2019年4月1日
有識者の宮崎緑さん(千葉商科大学)はなぜ着物で出席?着物の種類は
今回の新元号の有識者会議で宮崎みどりさんが着物を着ていたということでネット上では、様々な意見が飛び交っています。
有識者会議の写真を見ると、宮崎みどりさん以外の参加者のかたはモノトーンの装いですね。
女性として参加している林真理子さんも、とてもシックな装いです。
林真理子 氏
宮崎緑 氏
山中伸弥 氏
安倍総理大臣
到着 pic.twitter.com/jygz0r6jqk— KenjiTammas🐰 (@KenjiTammas) 2019年4月1日
紺のスーツを着ているようです。
宮崎緑さんは白と黒の着物を着ているように見えますが、近くから見るとグレーで黄色や水色の刺繍が入っているようにも見えます。
有識者会議の女性の参加者は2人ということ、衣装も目立っていることからSNSでも話題に上っていたようです。
「卑弥呼のよう」なんて意見もあったようです。
卑弥呼は、美女としても知られていますよね。宮崎 緑さんもとても綺麗な方ですね^^
調べてみると、宮崎みどりさんは、大島紬の大使を務めており、以前から着物を愛用されているようです。
今回の有識者の会議の服装についても、「紬を着る」と事前に伝えていたようです。
宮崎緑さんは、新元号の有識者会議に参加する前に、事前に伝える配慮もされていんですね。
今回の新元号については、とても注目が集まっているので、宮崎さんが大使を務める大島紬がアピールできる良い機会だったのかもしれません。
SNS上でも卑弥呼のようだ、とても似合ってて素敵自分も来てみたいなどという意見も飛び交っていました。
大島紬のよいアピールになったことでしょう。
宮崎みどりさんの着物姿はとても春らしくてお似合いでしたよね。
今回の新元号については、おめでたいイメージも強いので、宮崎さんのように少し華やかな服装をしているのはとても素敵だなと思いました。
大島紬の着物協同組合からも、改まった場所で来てもらえることにとてもありがたいというコメントがあったようです。
本来は、普段着という位置づけのようですが、今回のようにフォーマルな場所で着る方も増えるのではないでしょうか。
自分の意思をしっかり持って発言できる宮崎みどりさんなので、しっかりとした志を持ち、大島紬を着て有識者会議に出席したということは間違いないでしょう。
とても似合っていて素敵でした!
新元号発表。棚橋弘至の入場コスチュームの様な宮崎緑千葉商科大教授の服装、インパクト強かった… pic.twitter.com/AqheemiYLz
— カネダ(燕組) (@impression430) 2019年4月1日
これを機に大島紬もいろんな人に知ってもらえるといいですね。
まとめ
有識者の宮崎緑(千葉商科大学)のプロフィールや経歴!着物も話題!という内容でお伝えしてきましたが、いかがでしたでしょうか?
この記事があなたのお役に立つことができたら、とても嬉しいです。
それでは有識者の宮崎緑(千葉商科大学)のプロフィールや経歴!着物も話題!の内容をまとめていきますね^^
・有識者の宮崎緑(千葉商科大学)さんは、元アナウンサーだった。
・有識者の宮崎緑(千葉商科大学)さんは、本場大島紬の大使を務めている。
・有識者の宮崎緑(千葉商科大学)さんの着物姿には賛否両論。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
それでは、また次回のブログでお会いしましょう。
コメントを残す