こんにちは。たなかあやです!
長い間、野球界をリードしてきたイチロー選手が引退を発表しました!
記者会見の模様は、今までにみたことのないイチロー選手の魅力が詰まっていて胸が熱くなりました!
イチロー選手の引退記者会見をご覧になった方は、同じように感じられてのではないでしょうか。
今日は、松坂選手が記者会見中止の理由は敬意!イチローの魅力・発達障害も!に役立つ情報を紹介していきます!
お役に立つ内容をお伝えしていきますので、最後までお付き合いいただけるとうれしいです^^
題して
松坂選手が記者会見中止の理由は敬意!イチローの魅力・発達障害も!
という内容で、はじめて行きましょう!
松坂選手が記者会見中止の理由は敬意!
2月のキャンプでファンとの接触が原因で肩を痛めた松坂大輔投手がナゴヤ球場で会見を行うことになっていましたが、急きょ中止となりました。
中止の理由としては、イチロー選手の引退について短時間で語ることはできないとの理由だったようです。
イチロー引退で中日・松坂 「イチローさんがいたから今の僕が在る ただ、もう一度投げたかった」(東海テレビ)- Yahoo!ニュース https://t.co/x0uNVZIHiT
マリナーズのイチロー選手が引退表明したことを受け、中日ドラゴンズの松坂大輔投手が、球団を通じてコメントを発表しました。 pic.twitter.com/VZpK1Ms3Iv
— のもとけ (@gnomotoke) 2019年3月22日
本来の記者会見の予定は、松坂投手の右肩についての会見だったと思われます。
イチロー選手の引退発表があったことから、松坂選手は、記者会見でイチロー選手の引退についての質問が殺到することを予測しての急遽の中止となったことのようです。
イチロー選手に会見で、気になった発言が、今後の身の振り方について質問が出たときの「僕は、人望がないんです!本当に人望がないんですよ」という言葉。
だから、「監督は無理ですね」と発言されていたイチロー選手。
イチロー選手は、自分に対してもかなりストイックなことで知られています。
練習も人一倍やって、食事や練習内容もルーティーン化しているそうです。
もちろん忘れてしまうから・・・
とかいうわけではありません。
やることをルーティーン化することで制度を高めていくんです!
この考え方は、プロのスポーツ選手の中でもとびぬけた考え方。
普通の野球選手からは、なかなか理解できないなんてこともあり、イチロー選手は人望がないと感じていたのでしょうか。
とはいっても、やはりイチロー選手は超一流のプロ野球選手。
イチロー選手から影響を受けた有名野球選手も多いです!
そんな代表が松坂選手。
松坂選手はこのようにメッセージを出しています。
「イチローさん、28年間お疲れさまでした。イチローさんと何度も対峙(たいじ)できた事、オールスターや日の丸を背負い同じチームでプレーできた事、同じ空間で過ごし、いろいろな話ができた事、全てが特別な時間でした。プロ入り前からその姿を追いかけ、イチローさんがいたから今の僕が在ります。2試合とも観ていましたが試合中、試合後の姿を見て改めてイチローさんが特別な存在なんだ、と再認識しました。今は感謝の気持ちをとにかく伝えたいです。長い間、僕たちの目標で在り続けていただき、本当にありがとうございました! そしてこれからも僕の目標である事は変わりません! ただ、できる事ならばもう一度、イチローさんに投げたかったです…。これからは自分のペースでゆっくりされて体と心を休めて下さい。メールでも伝えましたがいろいろと話したい事、聞きたい事があるのでまた今度食事に連れて行って下さい! 」
出典:ヤフーニュース
松坂選手が記者会見中止の理由は敬意!イチローの魅力・発達障害も!
今まで28年間プロ野球選手として走り続けてきたイチロー選手ですが、ネットで調べてみると発達障害という
噂もありました。
イチロー引退ねぎらいの声 八橋球場で10試合3割3分3厘 #さきがけ八橋球場 #イチロー選手 #akita #秋田 https://t.co/JnC9fz57vA pic.twitter.com/YeOZh8B44l
— 秋田魁新報社 (@sakigake) 2019年3月22日
イチロー選手の発達障害との噂は、アスペルガー症候群ということになっています。
今回の会見を見ても分かるように、イチロー選手はとても受け答えが的確で頭の切れる人ですよね。
アスペルガー症候群というのは、学力が高くIQも高いと言われています。
芸能界でも多くの人がするがアスペルガー症候群ではないか?といわれていますが、そんなアスペルガー症候群の特徴としては高学歴があげられます。
めちゃくちゃ頭がいいけど、少し変わってるかもというタイプの人がアスペルガー症候群という噂が立つようです。
イチロー選手は、高校を卒業してからプロ野球選手になりましたが、高校はとても有名な進学校で高校卒業すると東大に進学するという人も多かったようです。
イチロー選手はプロ野球選手として大活躍しましたが、もしもプロ野球選手になっていなかったならば東大に進学したなんていうこともあるかもしれませんね。
一流選手には、共通して言えることかもしれませんが、やはり頭の回転が速い方が自分をしっかり分析して目標に到達できるための方法を考え出すことができるので、結果を出しやすいのでしょう。
ただ私はイチロー選手の会見を聞いて思ったことは、とてもイチロー選手は人間らしくて、情がある人ではないかということ。
奥様に対しての感謝を言葉にしているときのイチロー選手は涙をぐっとこらえるように、言葉を一つ一つ噛み締めながら口にしていました。
目にはうっすら涙が溜まっているようにも見えました。
記者会見に臨んだレポーターの方は、はじめてこんなに人間らしいイチロー選手を見たというコメントも出ていたので、今回の会見は、引退の記者会見だったので、感情が強く入っていたとも考えられます。
とはいえ、発達障害なんて昔はわからなかったもの。
今では発達障害を公表している人も多いですが、将来は研究が進んで、全ての人が発達障害なんて言う時代も来るかもしれませんよね。
イチロー選手のこれまでの活躍に私も敬意を示したいと思います!!
松坂選手や多くのプロ野球選手から慕われているイチロー選手は本当に素敵で尊敬するに値する人間と私は確信します。
本当にイチロー選手お疲れ様でした。
ありがとうございます。
これからのイチロー選手の動向に目が話すことができません。
これから、イチロー選手ロス減少が続くことでしょう。
まとめ
松坂選手が記者会見中止の理由は敬意!イチローの魅力・発達障害も!という内容でお伝えしてきましたが、いかがでしたでしょうか?
この記事があなたのお役に立つことができたら、とても嬉しいです。
それでは松坂選手が記者会見中止の理由は敬意!イチローの魅力・発達障害も!の内容をまとめていきますね^^
・松坂選手が記者会見中止の理由は敬意!イチロー選手をリスペクトによるものだった!
・イチロー選手は運動だけでなく、頭もいい!
・イチロー選手はとても慕われている!
これかれも松坂選手、イチロー選手の活躍を心から願っています!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
それでは、また次回のブログでお会いしましょう。
コメントを残す