こんにちは。たなかあやです!
最近、やたらと糖質制限メニューが充実しています!
糖質0ジュースやうどんにラーメン。
レストランでも糖質制限メニューをよく目にするようになりました。
牛丼チェーンでも糖質制限メニューが出ていますよね!
松屋ではご飯を豆腐に変えられるサービス、すきやは糖質制限メニューを何種類か選ぶこともできます。
最近は、炭水化物は悪者なんてイメージすらあるのは、決して気のせいではないと感じます。
今日は、吉野家・ライザップ牛サラダに役立つ情報を紹介していきます!
お役に立つ内容をお伝えしていきますので、最後までお付き合いいただけるとうれしいです^^
ライザップ牛サラダの味は美味しいの?ボリュームや満足感も調査!
で紹介しますね^^
ライザップ牛サラダの味は美味しいの?ボリュームや満足感も調査!
ライザップ牛サラダは、5月9日の午前9時から販売開始となります!
吉野家×ライザップの初コラボレーション 両社共同開発による革新的メニュー『ライザップ牛サラダ』吉野家店舗にて… https://t.co/gGzpSWSQ8o pic.twitter.com/nocTAxQ6tX
— PR TIMESニュース (@PRTIMES_NEWS) 2019年5月8日
ライザップ牛サラダなんていう名前を聞くと、かなりカロリーも少なくて健康的というイメージがありますよね。
お腹が空いている時は、がっつり炭水化物を食べてお腹を満腹にしたいなんてこともありますが、最近では糖質を取りすぎないほうがいいという傾向になってきていますよね。
大きな影響は、ライザップが流行り始めたころから糖質制限が有名になった気がします。
CMでバンバン痩せた後と痩せる前の芸能人の出るCM流したり、テレビでも芸能人がライザップで痩せたという特集をよくやっていました!
ライザップの結果にコミットしたダイエットがあまりに凄すぎて高額でも来ざっぷに行きたいという人たちがおおく、私の周りでも友人がライザップに通っていました。
さすがに高額なことだけあって、行った時だけのケアではなく、毎回食べる食事を写真で送ったりアドバイスをもらったり等の管理体制もしっかりしていたので結果が出たと言う人は喜んでいました。
ライザップのジムでは、きついトレーニングもトレーナーが自分のために一生懸命声をかけてくれるので頑張れるんだそうです。
さすがに高額なことだけあって、行った時だけのケアではなく、毎回食べる食事を写真で送ったりアドバイスをもらったり等の管理体制もしっかりしていたので結果が出た、と喜んでいました。
ライザップのジムでは、きついトレーニングもトレーナーが自分のために一生懸命声をかけてくれるので頑張れるんだそうです。
ライザップのジムはトレーナーが自分のことをとても褒めてくれるので気持ちがいいんですって^^
これは、うれしいですよね^^私も通いたいってひそかに思ってます^^
サプライズの心のこもったプレゼントなど、接遇が良くて病みつきになってしまうという方もいるんです。
ライザップは、接遇に対してもかなり力を入れているので、そのために通うという方もいました!!
ライザップはしっかりとしたトレーナーの教育体制があるので、サービスも行き届いているようなんです。
そんなライザップと吉野家が共同開発したライザップ牛サラダのお味も気になりますよね。
まだ販売されていないので、販売になったら記事アップしていきますので、楽しみにしていてくださいね^ ^
早速召し上がった方の意見が出ていました!
<blockquote class=”twitter-tweet” data-lang=”ja”><p lang=”ja” dir=”ltr”>吉野家のライザップ牛サラダ食べてきました。<br><br>全然美味くはないけど、高タンパク、低糖で良い感じでした。<br><br>全然美味くはないけど、牛肉、鶏肉、玉ねぎ、ブロッコリー、キャベツ、豆類、卵と、これ毎日食べてたら痩せそう。<br><br>全然美味くはないけど。 <a href=”https://t.co/9ZQIvqdAIf”>pic.twitter.com/9ZQIvqdAIf</a></p>— 米村歩@日本一残業の少ないIT企業社長 (@yonemura2006) <a href=”https://twitter.com/yonemura2006/status/1126342213535846400?ref_src=twsrc%5Etfw”>2019年5月9日</a></blockquote>
<script async src=”https://platform.twitter.com/widgets.js” charset=”utf-8″></script>
お肉は、牛丼の具材以外にもも肉も入っていてドレッシングをかけて食べるようです。
てっきり冷たいお野菜かと思っていましたが、ブロッコリーは温かいんだそう^^
とても美味しくて、ヒット間違いなし!という意見も見かけました!
お味は、その方の好みによっても違いますが、ボリュームも思った以上にあるようです^^
ぜひ召し上がった方がいらっしゃいましたら、感想を教えてくださいね^^
ライザップ牛サラダのボリュームや満足感も調査!
ライザップ牛サラダの味についても気になりますよね。
ライザップ牛サラダの試食会というものはあったようですが、味などについてのコメントは見つかりませんでした((+_+))が・・・
私もコンビニでライザップ商品を食べたことがありますが、とてもいお味なんですよね。
病みつきになっちゃいます^^
ファミマでライザップ肉味噌と半熟玉子のサラダと、ねぎ塩牛タンおにぎりいただきまーす pic.twitter.com/qLutRz23Gn
— じっくんちゃんねる (@takkan_sf) 2017年11月27日
次に、ライザップ牛サラダに入っているものからボリューム・満足感・金額ついて考えていきたいと思います!
ライザップ牛サラダに入っているものは、牛丼と同じ牛肉と玉ねぎ、ブロッコリーにキャベツ、レタス、半熟卵になっています。
ご飯の代わりに野菜が入っているということになるので、牛丼並盛に比べるとボリュームや満腹という観点からみると少し物足りないということもあると思います。
ご飯は炭水化物なので、体の中で糖質となり吸収されます。
炭水化物はエネルギー減なので、力仕事や体をよく動かす方にとってみると物足りないなんてこともあるでしょう。
吉野家の牛丼というと、お昼に食べるイメージの強い私ですが・・・
これから寝るだけという夜にライザップ牛サラダを食べるとちょうどいいかもしれませんね。
夜ご飯は、ボリュームの多いものを食べることが多いので、その分ライザップ牛サラダに変えたら、カロリーも大きくカットできるでしょう^^
ライザップ牛サラダの値段を調査
吉野家のネットメニューの情報によると、ご飯は230gで150円で販売されています。
並盛のご飯の量は260g。肉と玉ねぎの量は85gになります。(ネットの情報を参考)
並盛のご飯の値段を計算すると、170円になるので、肉と玉ねぎの値段は、380-170=210円となります。
ライザップ牛サラダは、玉ねぎと肉の量が同じ量なので、肉の金額が、220円。
卵が70円。(吉野家のネットメニューの生卵の値段を参考)
540(ライザップ牛サラダ値段)-290(ライザップ牛サラダの肉と玉ねぎの金額)=250円になります。
ブロッコリーとレタスやキャベツの値段は、250円の設定になっているようですね^^
250円の設定だと少し高い感じもありますが、野菜はお米と違って値段の上がり下がりが激しいので、少し高めに設定してあるのでしょう。
いままではなかった糖質制限メニューなので、少し割高にも感じますが、ほかの牛丼チェーン店と比較してみても妥当な金額と言えそう。
そして、ほかの牛丼店と大きく違う点が、ライザップとの共同開発ということ。
ライザップは、結果にコミットして理想の体型に変身した芸能人も多く、高額だけど行ってみたい!と人気のジムですよね。
ライザップブランドもついて540円という設定はお得なのではないかと思います!!
ライザップ牛サラダの量は、300グラムを超えるということなので、ボリュームはありそうですね^^
吉野家の牛丼の価格は並み盛りが380円になること、ライザップとの共同開発ということで、ライザップ牛サラダは妥当な金額と言えそうです。
まとめ
以上ライザップ牛サラダの味は美味しいの?ボリュームや満足感も調査!という内容でお伝えしてきました。
この記事があなたのお役に立つことができたら、とても嬉しいです。
それではライザップ牛サラダの味は美味しいの?ボリュームや満足感も調査!の内容をまとめます^^
・ライザップ牛サラダのボリュームはそれなりにある!
・ライザップ牛サラダで足りないときは、お水や炭酸水がおすすめ!
・ライザップ牛サラダは、妥当な金額!
これからも糖質制限メニュー充実がすることを願っています。
味についてはどんどん追記していこうと思います!
気になりましたら、ブックマークお願いしますね^^
最後まで読んでくださってありがとうございました。
コメントを残す