こんにちは。たなかあやです!
第91回選抜高校野球大会が開催されますね!
この大会でどんなスターが誕生するのでしょうか?
ワクワクしてしまいます^^
開会式をみていると、女子高生が、国家独唱をしているではないですか!!
それも、信じられないほど上手い!
これはただ者ではない!と感じたのは、私だけではないはずです!!!
国家独唱を歌っている女子高生が気になります!!
早速しらべてみることにしました!!!
今日は、2019年センバツ高校野球で国家独唱女子はだれ?プロフィールや経歴もに役立つ情報を紹介していきます!
お役に立つ内容をお伝えしていきますので、最後までお付き合いいただけるとうれしいです^^
題して
2019年センバツ高校野球で国家独唱女子はだれ?プロフィールや経歴も
という内容で、はじめて行きましょう!
2019年センバツ高校野球の国家独唱はどうすれば出場できる?
2019年センバツ高校野球の国家独唱が、テレビ放送されました。
制服を着た女子高生が壇上で国家独唱なんてとてもかっこよくて、憧れてしまう!なんて思った方も多いと思います!!!
この舞台に立つにはどうしたらいいのでしょうか?
NHKの誰かの知り合いとか、関係者でないと出場することができないのでしょうか?
きっと女子高生という決まりくらいはあるのでしょうが・・・
あの場に立つためにできることはないのでしょうか。
調べてみると、ちゃんと、センバツ高校野球の国家独唱をするための方法がわかりました!
今回の国家独唱を聴いた方ならわかると思いますが、だれでも出られるというものではなさそうです。
カラオケが得意だから出たい!というのではなくて、本格的に声楽の勉強をしているかんじですよね(汗)
この舞台に立つことはきっと難しいということが想像できます。
センバツ高校野球の国家独唱を歌うためには、全日本学生音楽コンクールの全国大会の声楽部門(高校の部)で優勝する必要があるようです。
やっぱり簡単にはセンバツ高校野球の国家独唱をゲットすることはできないのかもしれません。
それはそうですよね(#^.^#)
全日本学生音楽コンクールの全国大会に出場するためには、各地区大会を通過する必要があります。
予選では、事前に歌声を収録して提出することになっています。
曲は、課題曲と自由曲の2種類。
合計3曲の提出になるようですが、最低でも曲は外国の曲をその言葉で歌わなくてはなりません。
海外の歌を、その国の言葉で歌う???(>_<)
独学で予選を通過するということは、無謀のように感じてしまうのは私だけではないと思います。
先生についてしっかり学んでいないと歌を歌うことすらできないでしょうね(>_<)
全日本学生音楽コンクールは、全国から予選を通過した人が地域の大会に出場。
地域大会で勝ち抜いた12人が全国大会で歌声を披露するということになります。
予選を含めると、とても多くの倍率を勝ち進まないとセンバツ高校野球で国家独唱権をゲットすることはできないでしょう。
2019年センバツ高校野球で国家独唱女子はだれ?プロフィールや経歴も
【高校野球ニュース】 第91回選抜高校野球:開会式で国歌独唱 幕張総合高3年・菅谷茉友さん意気込み /千葉 – 毎日新聞 https://t.co/AfsAD1Ni7k pic.twitter.com/LIbuHT9rtu
— 高校野球ニュース速報 (@koukouyakyu_jp) 2019年3月21日
#第91回選抜高校野球大会#国歌独唱#国旗掲揚#菅谷茉友#千葉県立幕張総合高校 pic.twitter.com/OpkrCywneD
— ティコティコティアラ (@tiaraandleo) 2019年3月23日
名前:菅谷茉友
読み方:すがやまゆ
学歴:千葉県立幕張総合高等学校3年 (2019年3月現在)
生年月日:非公開
年齢:18歳
プロフィールについては、情報はとても少なかったのですが、こんな美声のな菅谷茉友さんのことなのできっと小さい頃から歌を習っていたのでしょうね。
現在は、千葉県立幕張総合高校3年生ということなので、4月からはきっと大学に進学されることでしょう。
ちなみに、菅谷茉友さんの高校は、もと歌のお兄さんの横山だいすけさんや、芸人のAMEMIYAさんの出身校でもあるんです。
学力も高い学校なので、有名人も多いんでしょうね。
歌も学力もなんて才能ありすぎで将来が楽しみです(*´▽`*)
これほど音楽の才能に恵まれているのですから、きっと音楽大学に進まれて、どんどん声楽を極めていくことでしょう。
こんなに素敵な歌声の菅谷さんなので、もしかすると海外に留学なんていうこともあるかもしれませんね。
日本学生音楽コンクールの受賞者は、過去にもとても有名な人が多いので、今後、菅谷さんの活躍はもっともっと大きくなることも期待できると思います!
まだまだ18歳で若いので、これからの成長が本当に楽しみです。
声楽は、特に自分で音を奏でるということになるので、体調管理もとても大切だと思います、これからも体調管理に気をつけて私たちに素敵な歌声を聞かせてほしいと思います。
これからも美声の持ち主、菅谷茉友さんから目を離すことができません!
まとめ
2019年センバツ高校野球で国家独唱女子はだれ?プロフィールや経歴もという内容でお伝えしてきましたが、いかがでしたでしょうか?
この記事があなたのお役に立つことができたら、とても嬉しいです。
それでは2019年センバツ高校野球で国家独唱女子はだれ?プロフィールや経歴もの内容をまとめていきますね^^
・2019年センバツ高校野球で国家独唱の女子高生は、菅谷茉友さん。
・菅谷茉友さんは、千葉県立幕張総合高校普通科3年生の18歳。
・菅谷茉友さんは、2018年全日本学生音楽コンクール全国大会で声楽部門高校の部1位に輝いた実力の持ち主!
今回のセンバツ高校野球で国家独唱をしたことで、また経験が増えたので、これからもどんどん活躍の場が増えていくことを心から願っています。
菅谷茉友さん頑張ってくださいね^^
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
それでは、また次回のブログでお会いしましょう。
コメントを残す